中小企業必見!短納期/低価格で、オーダーメイドの業務システムの導入ができます。
あなたは今こんなふうに悩んでいませんか?
- 今までエクセルとアクセスで業務をしてきたけど、限界を感じている。
- しかし、今までのエクセル資産も活かしたい。
- 初めてのシステム導入なので費用やどうしたらいいか分からなくて不安。
- 小さな会社なので高額なシステムは要らないけど、ちょうど良いシステムがほしい。
- とりあえず、低価格で直ぐに始めてみたい。
システム開発会社は沢山ありますね。
しかも費用の相場があってない様なものなので、
初心者さんには本当に困ります。
自分で仕様書なんて作れないので、
大雑把な考えから相談に乗ってくれる所なんてないし。

一番困るのは最終的なコストが膨大になったり、
出来上がったものが、使い辛いなんてなったら最悪ですね。
業務システムにローコードプラットフォームの活用
そこで最近注目を集めている
「ローコードプラットフォーム」の活用です。
弊社ではマイクロソフトとグーグルのプラットフォームと
業務の自動化ができるエクセルVBAを土台とした
業務システムの開発をご提供しています。

econoshiftの4つの強み
- マイクロソフトやグーグルのローコードプラットフォームで作るので短納期、低価格での開発ができます。
- プラットフォームはWebベースなので、新たな設備投資やソフトウェア―のインストールは必要なく、事務員のPCでの使用とスマホでの使用、両方とも対応し、業務フローに合わせた最適な運用ができる様になります。
- 開発はアジャイル方式で行い、できた部分からお見せし、フィードバックを頂きながら開発を進めるので、必ず過不足の無いシステムとなります。
- これはパッケージ商品ではなく、完全オーダーメイドで御社の業務フローと完全にマッチし、業務改善をしながら経営のPDCAを回せるシステムとなります。
なぜ短納期でできるかですが、
弊社が開発した「開発計画テンプレート」により、
通常の4倍の速さでの開発ができるのです。

ローコードのグーグルプラットフォームと「開発計画テンプレート」により、
最初のヒヤリング後、3営業日以内で御社のシステム画面の概要一覧、
最終お見積り開発費用、概算納期が入ったご提案書をお送り致します。
短納期で過不足のないシステム開発のサービスステップ
ご契約までの流れはこうなります。
| ステップ | ご契約までの流れ |
| 1 | お問合せ頂き、無料のオンライン会議の日時を設定致します。(会議所要時間:1時間から2時間) |
| 2 | 初期ヒヤリングで、対象の業務と現状の問題点をお聞きし、「開発計画テンプレート」に沿って、今回開発をする目的、目標を明確化し、新システムでの業務フローステップを話し合います。 |
| 3 | その業務ステップに基づいてどの様なアプリ画面が必要かを話し合います。 |
| 4 | 会議後3営業日以内に最終お見積り金額と概算納期の入ったご提案書をメールでお送り致します。 |
| 5 | ご提案に不足があれば何度でもご提案を改訂致します。その後、秘密保持契約の入った開発委託契約書を締結させて頂きます。 |
納品後までの主要なサービスステップは次になります。
| ステップ | 納品後までのサービスステップの内容 |
| 1 | ご提案書に則り、弊社で簡単なアプリデモ画面をお作りします |
| 2 | 第二回ヒヤリングで、そのデモ画面を参考に、「開発計画テンプレート」に沿って、各業務フローステップで、取り扱うデータを洗い出し、開発計画を作成する。(所要時間:1時間半) |
| 3 | 詳細開発計画に則りシステムを開発をする。 |
| 4 | 各節目で仮完成をし、そのリンクをお送りし、それを見て頂いて、小さなことでもなんでもご要望を頂き、それにより、改善を行う。必要があればオンライン会議を持つ。 |
| 6 | アジャイル方式で、ご満足頂くまで、上記ステップ4を繰り返し行います。 |
| 7 | システムの最終完成後に、御社の既存データの整理とデータベースへの追加が必要であればそれを実施し、ライブ運用を開始する。 |
| 8 | 納品後一年間にシステム上の問題があれば無料で修正を致します(新規機能追加は要別途費用) |
無料のご提案書を受け取ってみませんか?
弊社ではYouTubeやブログでこれらの多くの業務改善ノウハウの情報発信をしています。
⇒「人気記事一覧」ページへ
これらのノウハウを使った業務システム開発を短納期/低価格で行っております。
料金の詳しい説明が次のリンクのページにあります。
⇒「料金について」
まずは無料の業務システムご提案書を受け取られたら如何でしょうか?