コンサル/著者:マイク根上
リーンシグマ、PMP、エクセルVBA、Microsoft 365を使いビジネスの前線で業務フローの全体最適化を行うコンサル業務をしております。
エクセル+SharePoint+PowerAppsの連携手法の日本初の提唱者です。
弊社の業務改善の流れをまとめたPDF資料をご覧下さい。
<<「業務改善と経営ダッシュボードを同時に設置するご提案」のPDF資料のダウンロード>>
これは一つの例であります。この様に改善プロジェクトの優先順位決めからお手伝いをする事もできますが、もし、もうすでに改善プロジェクトの課題がはっきりされていればそこからスタートする事もできます。
過去に行った僕の改善プロジェクト例:
-
- 購買業務フロー改善、発注管理システム開発(発注量予測機能付き)
- 返品商品分析による持続的社内業務改善制度の設計と導入
- 中規模(約100ユーザー)社内チームサイト(SharePoint)の設置
- 社内保育園キッチンでのアレルギー事故予防する業務改善プロジェクトと管理システムの開発
- 管理職以上の年次KPIボーナス基準改訂と結果計算業務改善とシステム開発
- 業務監督用、業務写真撮影アプリのシステムと携帯アプリ開発
- 幹部用カフェテリアの予約システム改善とタブレットアプリ開発
- 高級日本食料理店チェーンの原価計算業務改善とその業務管理システム、伝票画像発送携帯アプリ、経営ダッシュボード開発
- 経理担当者用社内業務KPIダッシュボード開発
- 倉庫会社での棚卸業務改善とその管理システム、棚卸アプリ開発
- その他多数
お仕事のご依頼や、ご意見、ご質問、小さなコメントでもございましたら、連絡先ページからご連絡下さい。
2001年に米国に移住後、米国Purdue大学からリーンシックスシグマのブラックベルトと、米国プロジェクトマネジメント協会からプロジェクトマネジメントの世界標準のPMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)を取得。
日米バイリンガルでのビジネス系YouTubeチャンネルとブログを運営している。(2020年7月現在: 日米合計9,000 YouTubeチャンネル登録者、72,000 月間ブログページビュー)
リーンシグマ、PMP、エクセルVBA、Microsoft 365を使いビジネスの前線で業務フローの全体最適化を行うフロントエンドシステムエンジニアを世界に多く輩出する目標を持っている。
中央大学理工学部管理工学科(現経営工学科)卒業。